古いノートPC(DELL XPS M1210)のHDDをSSDに交換しようかともくろむ

DELL XPS M1210

昔メインで使っていたノートPCはDELL XPS M1210。

当時はそこそこのスペックで低価格だった気がします。

グラフィックボードも選べるノートPCでしたが、ビジネス用途だったのでオンボードグラフィックを選び、CPUもCore2DuoじゃなくてCore Duoにして(懐かしいなぁ)、そこそこの安定性と機能を目指してBTOした記憶があります。値段は確か13万ちょっとだった気がします。

当時としては標準的な重さ(2kg程度)のノートPCで、あちこちと連れ歩いては使っていました。メインノートPCの座をPanasonicのLet’s note SX1(重量1kgちょっと)に明け渡した今では、よく持ち運んでたなぁと思う重量ではありますが・・・。

処理の遅さをカバーするためにSSDへ換装

さて、そんなXPS M1210ですが、今ではまったく動かなくなった・・・というわけではなく、子供に時々使わせています。

でも、10年選手ですから寄る年波には勝てず、非常に動作が緩慢になってきているのも事実。

ということで、おそらく一番のボトルネックになっているであろうHDDを、手持ちで余っているSSDに換装してしまおうかともくろんでいるわけです。(これでだめなら、そろそろお役御免なのかなぁ・・・)

このもくろみ自体は、ずっと持ってたのですが、なかなか実行することができず延び延びになっていました。いわゆる「先延ばし」というやつですね。

このままではおそらくいつまでたっても遅いM1210のままなので、取りかかるきっかけとしてブログに書いてみようと思った次第です。

現状と課題

現状DELL XPS M1210に入っているHDDは360GB 320GB。
手持ちで余っているSSDは80GB 120GB。

サクッと入れ替えてクリーンインストールすれば良いんでしょうけど、元々XPモデルのM1210をまた一から環境を整えていくのは非常に面倒くさい!

ということで、まるっとコピーして換装する方向で考えています。

そこで問題なのが、「容量の大きなストレージから容量の小さなストレージに、まるっとコピーができるのか?」ってことです。

で、調べてみると早速こんな情報が。

【2016年版】HDDからSSDに交換・換装しよう!手順・データ移行ソフトまとめ!

EaseUS Partition Master Home Edition というフリーソフトを使用しデータを移す方法。

1. Cドライブのデータ(mp3,動画ファイル)を他のドライブに移してCドライブの使用容量を減らす
2. CCleanerなどでCドライブの不要なファイル(ブラウザの一時ファイルなど)を徹底的に削除
3. EaseUS Partition Master Home Freeを使ってSSDにCドライブのデータをコピーさせる
4. コピー後SSDをPCに取り付け

Cドライブの使用容量を減らしてSSDの容量に収まるようにするということだけを考えればいいので、Intel Data Migration Softwareよりも使えるソフトです。

どうやら可能なようなので、あとは時間を見つけてやってみようという気になってきました。
まずはデータの待避とCドライブのダイエットからですね。

※2016/10/18追記
・容量間違いを訂正。
・OSパーティションを切っていたので、容量的にはSSDの容量に収まっていました。なので、HDD→SSDのクローンは、EaseUS Partition Master FreeではなくてEaseUS Todo Backupで行いました。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Tei より:

    お世話になっております。EaseUS SoftwareのTeiと申します。

    御サイト上で弊社の製品をご紹介頂きありがとうございました。ちょっとお願いしたいことがございますが、記事中の製品名に日本語公式ページをご挿入頂けませんでしょうか?

    1.EaseUS Todo Backup
    http://jp.easeus.com/backup-software/free.html

    2.EaseUS Partition Master
    http://jp.easeus.com/partition-manager-software/free.html

    お手数をお掛けまして、すみません。
    どうぞよろしくお願い致します。

  2. neta55 より:

    Teiさま

    コメントありがとうございます。
    御社製品のおかげで無事SSDに移行できました。ありがとうございました。
    追記部分の製品名からリンクを張らせてもらいました。
    引用部分については、あくまで引用なのでそのままにしています。